【釣具レビュー/比較】 PR

【速報】25アンタレスが2025年3月発売決定!前モデル&人気リールと徹底比較

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シマノを代表するフラッグシップベイトリールである「25アンタレス」が、2025年03月に発売されることが発表されました。

遠心ブレーキの伸びやかさと剛性感あふれる軽快な巻き心地を両立りょうりつした最新モデルとして、幅広い釣りファンから大きな注目を集めています。

この記事を読んで欲しい人
  • 最新さいしんのベイトキャスティングリール情報が気になる方
  • 遠投性能えんとうせいのうや巻き心地を徹底追求したいアングラー
  • 前モデルや人気リールとの違いを比較検討ひかくけんとうしたい方
【新商品】25アルテグラが2025年04月発売決定!軽量×高耐久が進化したハイコスパスピニングリール25アルテグラが2025年4月に発売予定。アンチツイストフィン、インフィニティクロスなど上位技術を採用し、高い耐久性と巻き上げ力を実現。幅広い釣りで活躍するコアソリッドシリーズの注目リールを徹底解説します。...

1) 25アンタレスとは?

1) 25アンタレスとは?

背景・発売時期

「アンタレス」シリーズはシマノが誇るフラッグシップベイトリールの一角として、遠投性能や剛性感を追求してきたモデルです。
25アンタレスはそんなシリーズの最新作として2025年03月に登場。さらなる進化を遂げ、遠心ブレーキの伸びやかさに特化した新型となっています。

Q&A: 発売時期は確定している?

はい、2025年03月に発売予定となっているため、今のところ変更はアナウンスされていません。

コンセプト・開発経緯

25アンタレスはマグナムライトスプールIVのさらなる改良版を搭載し、SVS∞ブレーキとの組み合わせでどこまでも伸びるようなキャストフィールを追求。
また、遠投性能だけでなくサイレントドライブS3Dスプールなどの技術が惜しみなく投入されています。

Q&A: どんな釣りに向いている?

遠投性能と剛性感に優れるため、バス釣りはもちろんショアからのライトソルトゲームやビッグベイトにも相性が良いです。

基本スペックの方向性

従来シリーズを踏襲したギア比や糸巻き量をベースとしつつ、34mm前後のスプール径が多いベイトリール市場において37mm径×21mm幅の専用設計を採用。
14lb-100mクラスのラインキャパで、様々なルアーへの柔軟な対応力を実現しています。

Q&A: 自重やドラグ力はどのくらい?

大幅な軽量化を追求しつつドラグ性能もアップデートされ、5kg前後の実用ドラグ力を確保しているとアナウンスされています。


2) 25アンタレスの主な特徴

新開発スプール&遠心ブレーキ

本モデルにはマグナムライトスプールIVを搭載し、ライン放出時の振動を抑えることで、初速から終速までブレの少ないキャストを実現。
強化されたSVS∞(インフィニティ)との協調制御によって、ショートキャストからフルキャストまでトラブルレスなフィーリングを得られます。

Q&A: 旧SVSとの違いは?

ブレーキユニットの素材やブロック形状が改良され、セッティング次第でより幅広いルアーウェイトに対応します。

剛性と巻き心地の両立

アンタレスシリーズの代名詞とも言える高剛性ボディに加え、負荷がかかった状態での巻き取りロスを低減するサイレントドライブを導入。
さらにマイクロモジュールギアX-SHIPなどの技術を継承し、魚とのファイトにおいてもスムーズかつパワフルな巻き上げを実現しています。

Q&A: 海水OKなの?

シマノ製ベイトリールの中でも防錆性に配慮した設計が施されていますが、使用後は念入りな水洗いとメンテナンスを推奨します。

快適な操作感&デザイン性

軽量化やボディ形状の見直しでパーミング性能が向上し、クラッチやハンドルノブも握りやすいサイズに。
鏡面ではなく落ち着いたガンメタ調の外装が採用され、派手さと高級感を両立するスタイリッシュなルックスに仕上がっています。

Q&A: 鏡面仕上げではないの?

はい、深みのあるガンメタ基調のため、傷や指紋が目立ちにくく、フィールドでの扱いやすさも魅力です。


3) 25アンタレスの前モデル&人気リールとの違い

25アンタレスでは遠投性能のさらなる向上汎用性の強化を最大のテーマに掲げています。
比較対象となる23アンタレス22エクスセンスDC24メタニウムとどう異なるのか気になる方も多いでしょう。まずは下記比較表をご覧ください。

製品名25アンタレス23アンタレス22エクスセンスDC24メタニウム
スプール径/幅37mm/21mm37mm/21mm38mm/21mm34mm/19mm
ラインキャパ14lb-100m14lb-100mPE1-365m
or14lb-95m
14lb-90m
最大ドラグ力5kg程度5kg5kg5kg
主要テクノロジーSVS∞
マグナムライトスプールⅣ
サイレントドライブ
S3Dスプール
マイクロモジュールギア
SVS∞
マグナムライトスプールⅣ
サイレントドライブ
S3Dスプール
マイクロモジュールギア
4×8DC EXSENCE TUNE
マイクロモジュールギア
S3Dスプール
SVS∞
I-DC系搭載なし
MGLスプールⅢ
コアソリッドボディ

23アンタレスとの比較

23アンタレスもラインキャパやブレーキシステムは近い設計ながら、25アンタレスではさらにキャスト中の振動を抑え込み、より繊細なアプローチを可能にしています。

ここに質問を入力

遠投性能や静粛性が一段と向上しているため、シリーズファンなら買い替えの価値は十分にあります。

22エクスセンスDCとの比較

22エクスセンスDCはPEラインでの遠投やビッグベイト対応に強みがありますが、25アンタレスはフロロやナイロンでも扱いやすく、オールラウンドに使える点が魅力です。

Q&A: シーバスにも使える?

アンタレスシリーズ自体がソルト対応も想定されていますので、ドラグ力や防錆面から判断してもシーバスに使用できます。

24メタニウムとの比較

24メタニウムは軽量ボディ&MGLスプールⅢが特徴でしたが、25アンタレスは高剛性&遠心ブレーキの進化によって一段上の遠投性能と汎用性を実現しています。

ここに質問を入力

24メタニウムがやや軽量ですが、25アンタレスも十分軽量化され、さらに剛性と飛距離を両立しています。


4) 25アンタレスはこんな人におすすめ

【速報】25ツインパワーXDが登場!前モデル&人気リールと徹底比較2025年3月発売予定の25ツインパワーXDを徹底解説。最新テクノロジーや防水性能、24・20ツインパワーとの違い、ダイワのセルテート・イグジストとの比較もまとめています。ハードユースや大型魚向けのリール選びにお悩みの方は必見です。...

遠投重視でロングキャストを極めたい人

飛距離が重要なオープンウォーターやビッグレイク、広大なフィールドでフルキャストを多用するアングラーにとって最適。
スプール性能の高さやSVS∞ブレーキの完成度により、伸びのある遠投が可能です。

Q&A: 小型ルアーや軽量プラグも投げられる?

10g台後半から上は安定して扱えます。小型ルアーでもブレーキ調整次第では対応範囲が広いでしょう。

パワーゲームで信頼感を求める人

シャローカバーからの強引なやり取りや、青物クラスのパワーファイトでも安心して使える高剛性ボディを搭載。
また、ドラグ力も5kg前後と十分なので、ストロングスタイルの釣りが好きな方におすすめです。

Q&A: ビッグベイトはどの程度まで対応?

3〜4oz程度のビッグベイトなら十分扱いやすいと想定されています。ロッドのパワーとのバランスも要チェックです。

初心者でも高性能を引き出したい人

クラッチやメカニカル、SVS∞の設定はわかりやすく、ブレーキ調整も外部ダイヤルで瞬時に行えます。
複雑な操作を好まない人でも簡単に高性能を引き出せるのが25アンタレスの魅力です。

Q&A: 初心者でも使える?

初級者が最初に買うリールとしては高価ですが、DCのバックラッシュ抑制性能で学びやすい面もあります。


5) まとめ:25アンタレスは“遠心ブレーキの伸び”をさらに高めた最新モデル

25アンタレスは、シリーズ最大の特長である遠心ブレーキの伸びやかさをより高次元へと押し上げ、剛性や操作性も万全に進化させたフラッグシップベイトリールです。

遠投重視の攻め方からカバー撃ちのパワーファイトまで、あらゆる状況にオールラウンドに対応するその実力は、ユーザーを決して裏切らないはず。

2025年3月のリリースを楽しみに待ちましょう。


【参考リンク】
シマノ公式サイト

ブログ管理人
つりぐっど
◆こんにちはつりぐっどです。
◆愛知を拠点に、東海地区や北信越の釣り・レジャー情報をお届けしています。
◆“週刊釣りニュース・東海版“では毎週執筆しており、最新の堤防情報や釣りのコツを紹介しています。
【YouTube】「釣りGOOD TV」16,475人
【YouTube】サブch 1,280人
【TikTok】2,100人
【Instagram】804人
【Twitter】642人
◆みなさんの【釣り・レジャー】ライフをより充実させる手助けとなることを願っています。ぜひ一緒に楽しみましょう!
\ Follow me /
こんな記事もおすすめ