【気になる記事】 PR

【どっち】雨上がりのエギングは釣れる?釣れない?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
初心者
初心者
雨上がりにエギングに行こうか迷っているんです。釣果が悪くなるって聞いたことがあるんですが、本当ですか?
つりぐっど
つりぐっど
実は逆です!雨上がりはエギングのチャンスが広がるんですよ。ポイントを選べば、より良い釣果が期待できます。

雨上がりのエギングは、ベイトの活性が上がり、

アオリイカの警戒心も低下するため、好機です。

本記事では、具体的なポイント選びやおすすめのエギを紹介し、

釣果を上げるコツをお伝えします。

この記事を読んでわかること
  • 雨上がりのメリット
  • 雨上がりのデメリットと対策
  • 雨の日におすすめなエギ

エギング雨上がりがおすすめな理由

ベイトの活性が上がる

初心者
初心者
ベイトの活性が上がるってどういうこと?
  • 雨が降ると水中の酸素濃度が上昇します。
  • 酸素が増えるとベイトフィッシュが活発に動き出します。
  • これによって、ベイトを狙うアオリイカも活発に動き始めます。

雨が降ると海中に酸素が取り込まれ、ベイトフィッシュ(小魚)の動きが活発になります。

これにより、アオリイカもエサを求めて活発になりやすく、

エギングのチャンスが増します。

ライバルが少ない

雨の日は、釣り人が少なくなるため、釣り場が空いていることが多いです。

雨に濡れるのを嫌がって釣りを避ける人が多く、特に人気のある釣りスポットでも競争が少なくなります。

そのため、普段は入れないような好ポイントに入りやすく、アオリイカが警戒心を持たずにエギに反応しやすくなるメリットがあります。

天候を味方にすることで、より良い釣果を狙えるチャンスが広がります。

イカへのプレッシャーが減る

初心者
初心者
「雨の日にエギングしても、イカが釣れるのかな?なんか、天気悪いとダメそうな気がして…。」
つりぐっど
つりぐっど
「実は逆にチャンスなんだよ。雨が降ると、イカへのプレッシャーが減るんだ。」

雨が降ると水面に波紋が広がり、エギンガーの存在が視覚的に隠れやすくなります。

加えて、曇り空がローライト状態を作り出すことで、

イカが人間や釣り道具に対して警戒心を持ちにくくなります。

この結果、イカがエギに食いつきやすくなるのです。

エギングでアタリの感触を掴む方法!初心者が知るべき4つの基本テクニックエギング初心者向けに、アタリの感触を掴むための基本テクニックを解説します。アオリイカのアタリを逃さず、釣果を大きく向上させるための方法を詳しく紹介します。...

河川から離れたポイントを選ぶ

  • 河川からの雨水で塩分濃度が低下し、イカが嫌がる環境になる。
  • 濁りが発生しやすく、視界が悪くなるためイカが避ける。
  • 河川付近はベイトが集まりにくく、イカの活性も低くなる。

雨が降ると河川から真水が流れ込み、塩分濃度が低下してしまいます。

これによりアオリイカが河川付近を避け、釣果が期待できなくなります。

濁りも発生しやすく、視認性が悪化するため、イカがエギに反応しにくくなります。

河川から離れた潮通しの良いポイントを選ぶことが重要です。

水深のあるエリアを選ぶ

水深のあるエリアは、雨が降っても塩分濃度や水温が比較的安定しており、

アオリイカが好む環境が保たれます。

また、雨水の影響が表層ほど強くないため、イカが深場に逃げ込みやすいです。このため、雨上がりでもイカが滞在しやすい場所となり、釣果を上げやすくなります。

特に雨天時は深場を狙うのが効果的です。

雨の日こそおすすめのエギ6選

雨の日は光量が少ないため、夜光やフラッシュ機能がついたエギが効果的です。

また、濁りが発生しやすい状況では、

視認性の高いカラーや発光するエギがアオリイカの注意を引きやすくなります。

これにより、雨の日でも釣果が期待できます。

エギング雨上がりのデメリット

塩分濃度が下がって釣果が落ちる?

初心者
初心者
雨が降ると海水の塩分濃度が下がって、イカが釣れなくなるって本当?
つりぐっど
つりぐっど
そうだね、特に河川の近くは塩分濃度が下がりやすくて、釣果に影響が出るんだ。

雨で河川から真水が流れ込むと、海水の塩分濃度が下がり、

アオリイカがそのエリアを避けてしまいます。

特に浅場や河口付近は影響を受けやすいため、釣果が落ちる可能性があります。

塩分濃度が安定した深場や潮通しの良いエリアを狙うことで、釣果を上げやすくなります。

濁りが入ると釣果が落ちる?

  • アオリイカは視覚に頼ってエサを探すため、濁りで視界が悪くなるとエギに反応しにくくなる。
  • 濁りが強いと、イカは視界がクリアな深場へ移動しがち。
  • ベイトも濁りを嫌うため、イカのエサとなる魚が集まりにくくなる。

濁りが入るとアオリイカの視界が悪化し、エギへの反応が鈍くなります。

また、濁りを避けて深場へ移動することが多いため、浅場での釣果が落ちやすくなります。

足場が悪くなる

雨の日は足場が悪くなりやすく、滑りやすい地面や岩場での釣りは特に危険です。

濡れた石や泥で滑って転倒するリスクが高まり、安全対策が重要です。

適切な滑り止め付きのシューズや、ライフジャケットの着用が必要です。

足場が悪い場所では無理をせず、安全を優先して釣りを楽しむことが大切です。

釣り場選びも、足場の安定した場所を選ぶのが賢明です。

»最強スパイクを見てみる

記事のまとめ

  • 雨上がりはベイトの活性が上がり、エギングのチャンスが増える。
  • ライバルが少なく、好ポイントを独占しやすい。
  • イカへのプレッシャーが減り、エギに反応しやすくなる。
  • 河川や排水口付近は塩分濃度が下がりやすく、避けるべき。
  • 水深があるエリアや潮通しの良い場所が狙い目。
  • 雨の日は光量が少ないため、発光エギが効果的。
  • 足場が悪くなるため、安全対策が重要。
ブログ管理人
つりぐっど
◆こんにちはつりぐっどです。
◆愛知を拠点に、東海地区や北信越の釣り・レジャー情報をお届けしています。
◆“週刊釣りニュース・東海版“では毎週執筆しており、最新の堤防情報や釣りのコツを紹介しています。
【YouTube】釣りGOOD TV16,475人
【YouTube】サブch 1,280人
【TikTok】2,100人
【Instagram】804人
【Twitter】642人
◆みなさんの【釣り・レジャー】ライフをより充実させる手助けとなることを願っています。ぜひ一緒に楽しみましょう!
こんな記事もおすすめ
\prime会員なら最短翌日に無料でお届け/
Amazonで購入
\prime会員なら最短翌日に無料でお届け/
Amazonで購入