【釣具レビュー/比較】 PR

【初心者必見】アマダイロッドの選び方完全ガイド|おすすめ8選と注意点を徹底解説‼︎

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アマダイロッドを選ぶうえでは、オモリ負荷や調子などの要素を押さえておくことが重要です。適切なロッドを選べば、繊細なアタリを捉えやすくなり、高級魚アマダイを効率よく狙えます。本記事では、アマダイロッドの選び方と注意点、そしておすすめ機種についてわかりやすく解説します。

アマダイロッドの選び方

調子と仕掛けの操作性

・仕掛けの安定
・誘いのしやすさ
・掛け合わせ精度

アマダイ釣りでは、天秤仕掛けを安定して操作できるロッド調子が重要です。仕掛けが海底で暴れないように安定性を確保しつつ、小突きや誘い動作を繰り返してアタリを得るのがポイントです。掛け合わせの精度も高くなるため、しっかりとフッキングに持ち込めます。

細かい誘いは必要ですか?

小さなアタリを拾うためにはこまめな誘いが効果的です。ロッドの先調子や操作性が高いほど、より繊細な動きを演出できます。

ロッドの硬さとオモリ負荷

初心者
初心者
アマダイ狙いで60号オモリを使う場合、硬さはどのくらいが良いですか?
60号前後をメインにするなら、最大80号程度まで扱えるミディアムクラスの硬さが最適です。柔らかすぎると操作性が落ちるので注意しましょう。

アマダイ釣りでは、地域や船宿によってオモリ負荷が異なる場合があります。ロッドの硬さをオモリに合わせると仕掛け操作が楽になり、底取りや誘い動作がスムーズに行えます。ただし硬すぎるとアタリを弾きやすくなるので、バランスが大切です。

初心者でも扱いやすいですか?

比較的柔軟な先調子ロッドなら、ビギナーでもアタリを逃しにくく扱いやすいです。オモリ負荷がマッチすればなお快適に操作できます。

最適な長さの選び方

・取り込みやすさ
・持ち重り防止
・誘い幅の確保

アマダイロッドは1.6〜2.4mあたりが扱いやすいですが、天秤仕掛けを快適に操作するなら2m前後が定番です。短すぎると誘い幅が少なくなり、長すぎると持ち重りが増すので注意が必要です。取り込み動作もしやすい長さを選ぶと、手返し良く釣りを進められます。

2.4m以上では長すぎますか?

2.4mを超えるロッドは操作性が落ちやすいです。船上の限られたスペースでも扱いやすい2m前後がベストといえるでしょう。

先調子か胴調子か

初心者
初心者
先調子と胴調子のどちらがアマダイ釣りに有利でしょうか?
先調子は誘いやすくシャープな操作がしやすいです。一方、胴調子は波が高い時に仕掛けが安定しやすいメリットがあります。

先調子ロッドは軽快に小突きができ、アタリを捉えやすい反面、風やうねりが大きい場合は仕掛けが暴れやすいです。胴調子は仕掛けの安定性に優れるため、海況が安定しない時に重宝します。天候や好みに合わせて使い分けると良いでしょう。

荒天時はどちらがいい?

荒天時には波を吸収しやすい胴調子が便利です。海底の状況も把握しやすいので、アタリを逃しにくくなります。

ライトアマダイと通常の違い

初心者
初心者
ライトアマダイはどんな時に使うのが良いのでしょう?
軽めのオモリを使う釣りや浅場でのアマダイ狙いに向きます。感度アップや疲労軽減を狙うならライトモデルが最適です。

ライトアマダイは40〜60号など、比較的軽いオモリを使用するスタイルで活躍するロッドです。仕掛け全体が軽量になるので、繊細なアタリを捉えやすく、操作時の疲労も抑えられます。関東方面で人気のライトアマダイを狙う際におすすめです。

深場は無理ですか?

深いポイントでは負荷が大きくなりやすいので、ライトロッドだと扱いづらい場合があります。オモリの重さに合わせて選びましょう。

汎用性のあるロッド

初心者
初心者
タチウオ竿や船タコ竿も代用できるのでしょうか?
7:3調子8:2調子の船タチウオ竿なら、60〜80号に対応するものを選べばアマダイに流用できます。

専用ロッドが無くても、オモリ負荷や調子が似ていれば十分にアマダイは狙えます。例えばタチウオテンヤ用のロッドは小突きやすく、操作感も悪くないです。ただし硬さが合わないとバラシが増える可能性があるので、適切な号数や長さは要チェックです。

やはり専用竿の方が良い?

専用竿は感度や設計がアマダイ向けに調整されています。代用でも十分釣れますが、最適化された専用ロッドの方が使いやすいでしょう。

おすすめのアマダイロッド8選

ダイワ ライトアマダイX 190・R

ダイワ(DAIWA)
¥13,706 (2025/03/28 15:13時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

軽量設計の7:3調子で感度が良く、小さなアタリも明確に捉える。

アルファタックル ミッドアーム 73 210MH

アルファタックル(Alpha Tackle)
¥13,200 (2025/03/28 15:13時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

グラスソリッド穂先を採用した7:3調子で、大型のアマダイにも対応可能。

ダイワ アナリスター アマダイ 205

ダイワ(DAIWA)
¥22,715 (2025/03/28 15:14時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

繊細なアタリを感知しやすい専用モデルで、食い込みと掛け性能のバランスが良い。

アルファタックル アルファソニック LG 82 185MH

アルファタックル(alpha tackle)
¥34,848 (2025/03/28 15:14時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

8:2調子の高感度設計で、微妙なアタリにも即座に反応できる。

ダイワ メタリア アマダイ 205

ダイワ(DAIWA)
¥38,720 (2025/03/28 15:14時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

金属トップ採用で感度が抜群。繊細な誘いも自在に行える。

シマノ ライトゲーム エクスチューン 73 H190

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

高弾性カーボンとモノコックグリップで感度・操作性共に高性能な一本。

ダイワ 極鋭 コンセプトゲーム L H-180 AGS

ダイワ(DAIWA)
¥48,980 (2025/03/28 15:15時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

AGSガイドを採用した軽量で高感度なロッド。繊細な釣りが得意。

アルファタックル シブキ F190

アルファタックル(alpha tackle)
¥38,372 (2025/03/28 15:15時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

MPG素材を使用し、しなやかでありながら感度が高く、大物にも対応可能。

使用時の注意点

オモリ負荷とロッドの限界

アマダイ釣りのオモリは60〜80号が中心ですが、地域によっては120号まで使う場合があります。ロッドのカタログ上限を超えるオモリを無理やり使うと、操作性が低下するだけでなくロッド破損のリスクが高まるので注意しましょう。特に深場や潮流の強い場所では負荷が大きくなりやすいです。

上限オモリで使用できますか?

基本的に上限オモリまでは対応可能ですが、限界近い負荷だとブランクに負担が掛かります。無理をせず適正範囲内で使いましょう。

穂先の糸絡みに注意

アマダイロッドは繊細な穂先を採用しているモデルが多く、風や船の揺れでラインが穂先に絡むことがあります。キャストせずに真下へ仕掛けを落とす釣りでも、船の動きでトラブルが起きやすいものです。仕掛けを落とす際はガイドをよく確認し、ラインのテンション管理を怠らないようにしましょう。

巻き上げ時も絡みますか?

風や波がある時は巻き上げでも絡みやすいです。ラインを軽く引っぱりながら回収すると絡みにくくなります。

小突きのやりすぎに気を付ける

アマダイ釣りでは底を小突く動作が有効ですが、やりすぎると根掛かりのリスクが高まります。ロッドを上下に動かす感覚を覚えて適度にアクションするのがコツです。底質の変化を感じ取りながら小突きを調整すれば、エサ取りの多い場面でも手返し良く釣りを続けやすくなります。

根掛かりした時はどうする?

余計に引っ張ると仕掛けが完全に固定されることが多いです。ロッドを真上に立てて慎重に外しましょう。無理は禁物です。

記事のまとめ

  • 1:調子と安定性の両立が大事
  • 2:硬さはオモリ負荷に合わせる
  • 3:長さは2m前後が扱いやすい
  • 4:先調子と胴調子を使い分け
  • 5:ライトモデルは浅場向き
  • 6:代用竿でも条件が合えば可
  • 7:おすすめロッドは8種類
  • 8:注意点を守り安全に釣る

アマダイロッドを選ぶ際は、釣り場やオモリ負荷に合った調子を見極めることが釣果アップの近道です。軽さと感度もポイントなので、自分のスタイルに合った一本を見つけてください。

ブログ管理人
つりぐっど
◆こんにちはつりぐっどです。
◆愛知を拠点に、東海地区や北信越の釣り・レジャー情報をお届けしています。
◆“週刊釣りニュース・東海版“では毎週執筆しており、最新の堤防情報や釣りのコツを紹介しています。
【YouTube】「釣りGOOD TV」16,475人
【YouTube】サブch 1,280人
【TikTok】2,100人
【Instagram】804人
【Twitter】642人
◆みなさんの【釣り・レジャー】ライフをより充実させる手助けとなることを願っています。ぜひ一緒に楽しみましょう!
\ Follow me /
こんな記事もおすすめ