小川原湖湖水浴場とわかさぎ公園浜台キャンプ場は、青森県でシジミ採りが楽しめる無料スポットです。家族連れにもうれしい安全な環境が整っており、必要な道具やマナーを知ればより快適に楽しむことができます。詳しい採取のポイントや注意点は、ぜひ記事本文でご確認ください。
この記事を読んでわかること
青森県無料潮干狩りスポット2選
小川原湖湖水浴場
住所 | 青森県上北郡東北町上野南谷地271-1 |
---|---|
開催期間 | 7月上旬~8月下旬 |
駐車場 | 72台 |
採れる貝 | シジミ |
小川原湖湖水浴場は、シジミ採りで知られるスポットです。湖水浴場の遊泳エリア内でシジミ採りが許可されており、波が穏やかで水深も浅いため、家族連れでも安心して楽しめます。
わかさぎ公園浜台キャンプ場
住所 | 青森県上北郡東北町沼添左ノ平1-21 |
---|---|
開催期間 | 7月1日~8月31日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
採れる貝 | シジミ |
わかさぎ公園浜台キャンプ場では、湖水浴場が開放される期間中、シジミ採りが可能です。道具の使用は禁止されていますが、自然の中でのびのびとシジミ採りを楽しむことができます。
これらのスポットは、家族や友人と一緒に無料で潮干狩りを楽しむのに最適な場所です。
ただし、環境保護のため、採取量や方法には十分注意し、ルールを守って楽しんでください。
潮干狩りで必要な道具

潮干狩りを快適に楽しむためには、道具の準備がとても重要です。
- 熊手
- バケツ
- 網袋(メッシュバッグ)
- クーラーボックス
- 保冷剤
- 長靴またはマリンシューズ
- 軍手またはゴム手袋
- 帽子
- 日焼け止め
- サングラス
- タオル
- 着替え
- レインウェア(天候による)
- 水分補給用の飲み物
- 軽食やお弁当
- ビニール袋(ゴミ袋)
- 小銭(駐車場や施設利用料)
- スコップまたはシャベル
- 目印用の旗やロープ(家族や友人と合流しやすくするため)