【釣具レビュー/比較】 PR

【保存版】エギングモバイルロッド徹底ガイド!選び方とおすすめ16選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エギングをもっと手軽に始めたい、旅先や移動が多い方に注目されているのがモバイルロッドです。持ち運びやすく、仕舞寸法がコンパクトなので、電車やバイクでの釣行や飛行機を使った遠征にも便利。この記事では、そんなエギングモバイルロッドの選び方やおすすめ製品をわかりやすく紹介します。

タップできるもくじ
  1. エギングモバイルロッドの選び方
  2. 【初心者向け】エギングモバイルロッド8選
  3. 【中級者向け】エギングモバイルロッド8選
  4. 【使用時の注意点】

エギングモバイルロッドの選び方

仕舞寸法と継数のバランス

  • 収納性を第一優先
  • 移動時の負担対策
  • 継数と携行性の両立

エギングで気軽に釣行を楽しむには、仕舞寸法と継数のバランスが重要です。コンパクトにまとめられるロッドは電車移動や旅行先でも活躍しやすく、継数が多いほど携行性は高まります。ただし、あまり増やしすぎると曲がりや強度に影響が出るため、適度な継数を選びましょう。

仕舞寸法が小さいほど良いですか?

あまり短すぎると操作感や耐久性に影響があります。バランスを考えて適度な長さを選ぶのがおすすめです。

エギ適合サイズとウェイト範囲

初心者
初心者
エギの号数が幅広いと不都合ですか?
大きい号数に合わせすぎると軽いエギが投げにくくなります。使うエギの中心号数を意識して選ぶと安心ですよ。

ロッドが対応するエギのサイズやウェイト範囲を把握しておけば、狙いたいイカや季節に合ったセッティングがしやすくなります。一般的に2.5号から3.5号をメインにする方が多いため、それらが扱いやすい設計を選ぶと快適です。過剰なウェイトに合わせると操作性が落ちるため注意しましょう。

複数サイズを使うなら?

中心となる号数がしっかり扱えるロッドを選び、軽めと重めのエギはあくまで補助的に考えるのがベターです。

ロッドの調子と先端の張り

  • 感度を重視
  • しゃくりへの追従
  • 先端の程良い硬さ

ロッドの調子が張りすぎると手首への負担が増え、柔らかすぎるとエギの動きが鈍くなる場合があります。エギングにおいては、ティップが適度に張りつつもしなやかさを備えたロッドが扱いやすいです。シャクリの操作感と感度のバランスを見極めることがポイントになります。

ハイエンドモデルほど硬い?

高性能ロッドほど軽量化や感度向上が進んでいますが、硬さだけでなく扱いやすさも大切です。無理なく振れる調子を選びましょう。

ガイド数とガイドリング素材

初心者
初心者
ガイドは多いほうが良いのでしょうか?
ガイドが増えると糸絡みが減りますが、多少重量が増します。軽快さとトラブル回避の両立がポイントです。

ガイド数やガイドリングの素材によって、ライン放出や操作感が変わります。高品質なリング素材を使ったモデルは摩擦が少なく、スムーズにキャストを繰り返せます。エギングではPEラインを使用する場面が多いため、耐摩耗性に優れたガイドを意識すると快適です。

安価なガイドでも大丈夫?

軽さや滑りを考慮するなら、ある程度の品質を持つガイド素材が理想です。長く使うなら良い素材を検討しましょう。

継ぎ目(ジョイント部)の精度と強度

初心者
初心者
ジョイント部がゆるむリスクはありませんか?
長時間使用で緩むケースがあります。定期的に差し込み具合をチェックすると安全ですよ。

パックロッドは継ぎ目が増える分、強度と精度が求められます。各セクションのジョイント部がしっかり噛み合っていないと、キャスト時の衝撃やエギをしゃくった際にズレやすくなる可能性があります。購入時に精度の高いモデルを選び、適度に確認しながら使いましょう。

ジョイントの掃除は要りますか?

砂や塩分が噛むと固着の原因になります。使用後は水洗いや拭き取りを行い、しっかり乾かしてから収納しましょう。

自重と携行時の耐久性

初心者
初心者
軽ければ軽いほど良いのでしょうか?
超軽量でも、繰り返しのシャクリや衝撃で破損しやすい場合があります。ある程度の強度との両立が大切です。

エギングはシャクリが多いため、自重の軽いロッドだと疲れにくく、操作性も向上します。ただし、軽さを追求しすぎると衝撃耐性が低下する場合もあるので、携行時にぶつけるリスクを考慮しましょう。適度な軽さと頑丈さの両方を満たすモデルを選ぶと安心です。

軽量ロッドは壊れやすい?

構造や素材により差があります。ブランドによっては軽量かつ強度も備えるモデルが存在するので、評判を確認してください。

【初心者向け】エギングモバイルロッド8選

プロックス(PROX) エギンガーパックSE 

プロックス(PROX)
¥7,747 (2025/05/13 13:03時点 | Amazon調べ)

ダイワ(DAIWAショアジギングロッド ルアーニスト(LURENIST) モバイル

Abu Garcia(アブガルシア) SALTYFIELD ソルティーフィールド 

Abu Garcia
¥8,397 (2025/05/13 13:03時点 | Amazon調べ)

ダイワ(DAIWA) 振り出しルアーロッド CROSSBEAT SW

タカミヤ(TAKAMIYA) H.B concept モビリティーキャスト エギング 864M エギングロッド モバイルロッド

Goture(ゴチュール) Xceed スピニングロッド コンパクト エギング 

Tsulino LUANA MOBILE COMPACT【4ピースルアーロッド/モバイルロッド/コンパクトロッド】

ツリノ(Tsulino)
¥6,600 (2025/05/13 13:05時点 | Amazon調べ)

アズーロ コンパクトロッド nndm (ナンデモ) スピニング 5.3f / 6.3f / 7.3f / 8.3f ルアーロッド 

【中級者向け】エギングモバイルロッド8選

ダイワ(DAIWA) エギングロッド エメラルダス

シマノ(SHIMANO) 21 セフィア エクスチューン MB

あおりねっと アオリライドエギングモバイルS78M 4PCS

あおりねっと
¥19,800 (2025/05/13 13:06時点 | Amazon調べ)

シマノ(SHIMANO) フリースタイルロッド 24 アンフィックス

シマノ(SHIMANO) ロッド 21 ゾディアス (パックロッド)

THIRTY FOUR 34 SPECIALIZE スぺシャライズ SFR-58 アジング用 モバイルロッド

ダイワ(DAIWA) エギングロッド EME STO ST(エメラルダス ストイスト)

ダイワ(DAIWA)
¥73,005 (2025/05/13 13:08時点 | Amazon調べ)

冒険用ロッド 8フィート 4ピース スピニング パックロッド シーバス エギング 

ノーブランド品
¥12,180 (2025/05/13 13:09時点 | Amazon調べ)

【使用時の注意点】

継ぎ目のチェックとしっかり装着

パックロッドは継ぎ目が多い分、装着時に隙間やゆるみがないかを丁寧に確認しましょう。力を入れて差し込んでも差し込みすぎないように注意し、各パーツのガタつきを防ぐことが大切です。使用中も定期的にジョイント部をチェックして、安全に釣りを楽しんでください。

継ぎ目の汚れは影響しますか?

砂や塩分が付着すると緩む原因になります。釣行後は軽く拭き取り、清潔な状態を保つと安心です。

キャストやシャクリで無理な負荷をかけすぎない

モバイルロッドでも本格的なエギングは可能ですが、2ピースよりも継ぎ目が多いので無理な力がかかると折れやすいリスクがあります。大きく振りかぶりすぎるキャストや過度なしゃくりは控え、ロッド全体のしなりを活かす意識で操作すると破損を防ぎやすいです。

力を抜いたキャストで十分飛びますか?

しなりを活かすフォームなら十分飛距離が出せます。腕や体を上手に使い、強引な力任せは避けてください。

塩分・砂の付着を除去しながら保管

パックロッドは分割した各パーツに塩分や砂が溜まりやすいため、釣行後は水道水などでやさしく洗い流し、柔らかい布で拭き取ってから収納するようにしましょう。ジョイント部に異物が挟まったままだと、次回の装着時に噛み込みや破損へと繋がる可能性があります。

保管時にケースは必要ですか?

セミハードケースなどがあると破損リスクを下げられます。付属ケースがなければ代用品でも構いません。

記事のまとめ

  • 仕舞寸法と継数の両立を意識する
  • エギ適合サイズを優先して選ぶ
  • 張りとしなりのバランスも重視
  • ガイド素材は耐摩耗性が大切
  • ジョイント部の精度を重視する
  • 自重と強度のバランスを確認
  • 使用前後のチェックを忘れない
  • 無理なキャストは破損リスク大

エギングモバイルロッドは軽量かつ持ち運びに優れている一方、継ぎ目が多い分だけ取り扱いには注意が必要です。上記のポイントを踏まえて、釣行スタイルに最適な一本を見つけてください。

ブログ管理人
つりぐっど
◆こんにちはつりぐっどです。
◆愛知を拠点に、東海地区や北信越の釣り・レジャー情報をお届けしています。
◆“週刊釣りニュース・東海版“では毎週執筆しており、最新の堤防情報や釣りのコツを紹介しています。
【YouTube】「釣りGOOD TV」17,493人
【YouTube】サブch 1,280人
【TikTok】2,100人
【Instagram】804人
【Twitter】642人
◆みなさんの【釣り・レジャー】ライフをより充実させる手助けとなることを願っています。ぜひ一緒に楽しみましょう!
\ Follow me /
こんな記事もおすすめ