【気になる記事】 PR

【愛知県】の釣り禁止堤防まとめ|代替釣りスポットも紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
初心者
初心者
最近釣りを始めたんですけど、禁止場所が多いって聞いて不安です。どこなら安心して釣れるんでしょうか?
つりぐっど
つりぐっど
そうですね、愛知県内にも釣りが禁止されている場所は意外と多いです。この記事で、その禁止場所やその周辺で釣りが可能なポイントも紹介しますよ!

この記事では、愛知県内の釣り禁止エリアについて詳しく紹介します。

知らずに立ち入ると罰則がある場合もあるため、

釣りを楽しむためには事前の情報収集が重要です。

禁止場所を理解することで、

より安心して釣りができるスポットを見つけることができます。

この記事を読んでわかること
  • 愛知県の釣り禁止場所はどこ?
  • 代替釣りスポットはどこ?
  • 釣り禁止の理由は?
【三重県】の釣り禁止漁港・堤防と夜釣りルール|最新「撒き餌条例」情報も解説三重県の釣り禁止漁港や堤防、夜釣り禁止エリアについての最新情報を解説。釣り初心者でも安心して釣行できるよう、撒き餌に関する条例や漁業者のルールをわかりやすく説明します。...
つりぐっど
つりぐっど
愛知県で釣りができる堤防は以下の動画を参照ください

※独自調査のため変更されている場合がございます。

釣りが禁止されている愛知の堤防

金城ふ頭中央緑地(名古屋市港区)

金城ふ頭中央緑地は全面立ち入り禁止となっています。
警備の方が巡回しており釣りをしていると注意されます。
近くにある金城橋周辺は釣りが可能。
コンビナートの灯りが強く夜のシーバスやぶっ込み釣りがおすすめです。

②名古屋港9号地東堤(名古屋市港区)

2023年度に東堤へ向かう入り口が立ち入りできないよう強化されました。
しかしよくボートで名古屋港沖へ釣りに行く際に通りますがチラホラと釣り人がいます。
反対側にある西堤は釣りが可能です。
足元には石積みが入っていますので干潮時は降りて穴釣りや前打ちが可能です。
満潮時はフカセやぶっ込み釣りが有効です。

③大井漁港津島神社側テトラ帯(南知多町)

 階段を登って大型テトラがあるポイントが釣り禁止となりました。
その他手前の堤防や漁港内は釣りが可能です。
しかし多くの関係者が仕事をされているので十分配慮して釣りをしましょう。

④片名漁港(南知多町)

駐車場入り口に関係者以外立ち入り禁止の看板があります

⑤豊浜港

 豊浜漁港ではなく豊浜港が釣り禁止ポイントです。
隣にある中洲漁港は釣りが可能ですが駐車スペースがないため豊浜釣り桟橋から歩く必要があります。

⑥セントレア港(常滑市)

 橋を渡ったセントレア東IC付近は全て立ち入り禁止となっています。
しかし近くには優良ポイントが多数あります。

⑦名古屋港海釣り公園(知多堤)

 年間約15万人利用していた愛知県最大の海釣り公園ですが閉鎖。現在[新舞子マリンパーク]が代替され解放されています。

⑧飛島村貯木場 ※駐車禁止

このポイントは駐車スペースがなく路上駐車による通報が多く立ち入り禁止となっています。

⑨東幡豆漁港(西尾市)

キジハタboy
キジハタboy
ここでは釣り禁止や漁業権に関する法律を学ぼう

つりGOOD
つりGOOD
罰則や罰金もあるので注意しなければ…

釣りに禁止に関係する法律

  1. 漁業法 漁業法は、日本の漁業に関する基本的な法律です。漁業に関する事項について、漁業資源保護や漁業の持続的な発展を目的としています。
  2. 漁業関係地方自治体の条例 地方自治体が根本条例には、漁業資源保護や漁業者の利益を守るために、釣りの禁止が含まれることがあります。関係条例によって、一定の区域内での釣りが禁止されている場合があります。
  3. 水産法は、漁業資源の管理や漁業の持続的な発展を目的とした法律で、釣り禁止に関する規定が含まれることがあります。
  4. 国立公園法は、自然の豊かさや美しさを保全し、国民がそれを楽しめるようにすることを目的としています。国立公園内には、釣りが禁止されている地域が設けられている場合があります。

漁業権とは

特定の水域で漁業を行う権利を持つ者に与えられる権利のことです。日本の漁業権は、地方自治体が管理しており、漁業権の保有者は漁業資源の管理や保護、漁業の正当化に貢献する役割を担っています。

漁業権の取得には、漁業法に定められた要件を満たす必要があります。主な要件には、漁獲量や漁業方法など漁業権の取得には一定の手続きが必要であり、地方自治体の漁業関係部局に申請する必要があります。

漁業権の保有者は、漁業資源保護と管理に責任を持っており、釣り禁止区域の設定などを行うことができます。

ただし、釣り禁止区域の設定には、漁業法や地方自治体の条例に基づく手続きが必要であり釣りを禁止する場合には正当な理由が必要です。

ABOUT ME
つりぐっど
愛知県在住の釣りYouTuber 仕事よりも堤防釣りを学んでいます♪ 今すぐ釣りを始められる記事を用意しています。
ブログ管理人
つりぐっど
◆こんにちはつりぐっどです。
◆愛知を拠点に、東海地区や北信越の釣り・レジャー情報をお届けしています。
◆“週刊釣りニュース・東海版“では毎週執筆しており、最新の堤防情報や釣りのコツを紹介しています。
【YouTube】釣りGOOD TV16,475人
【YouTube】サブch 1,280人
【TikTok】2,100人
【Instagram】804人
【Twitter】642人
◆みなさんの【釣り・レジャー】ライフをより充実させる手助けとなることを願っています。ぜひ一緒に楽しみましょう!
こんな記事もおすすめ
\prime会員なら最短翌日に無料でお届け/
Amazonで購入
\prime会員なら最短翌日に無料でお届け/
Amazonで購入