ここでは愛知県でヒイカが釣れる堤防ポイントを4カ所解説します。
意外と潮通しの悪いポイントで釣果が上がっています。秋〜冬にかけては人気の釣りです。
特にスッテを使ったエギングはライトタックル(アジングなど)
があれば仕事帰りにサクッと楽しむことができます。
- ヒイカポイント4選
- 釣り方とおすすめタックル
ヒイカ釣りの概要
[ヒイカ]は小さなイカで、秋から冬にかけて釣ることができます。
エギングという疑似餌を使う方法が一般的です。
エギングはエビの形をしたエギという餌木を使って、イカの攻撃本能を刺激する釣り方です。エギは1.5号か1.8号のサイズがおすすめです。
エギを投げ入れる場所は、常夜灯のある堤防や港が良いでしょう。ヒイカは群れで行動するので、一度当たりが出ると連続して釣れる可能性が高くなります。
アクションは、エギをゆっくりと沈めて、時々引っ張って跳ねさせるようにします。アタリはエギが止まったり、ラインが張ったりする感じです。アタリを感じたら、すぐに合わせてください。
ヒイカは小さいので、ドラグは普通に締めておいて大丈夫です。ヒイカはおいしいイカなので、釣ったらさっそく料理してみましょう。刺身や天ぷら、煮付けなどがおすすめです。
おすすめのヒイカポイント4選はココ
知柄漁港(蒲郡市)
場所 | 知柄漁港 |
---|---|
住所 | 〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町北前浜4 |
駐車場 | あり。※関係者に配慮 |
常夜灯 | 数カ所あり。多くないので投光器がおすすめ。 |
最寄りショップ | イシグロ西尾店 |
参考動画はこちら
半田港(半田市)
場所 | 半田港 |
---|---|
住所 | 〒475-0831 愛知県半田市十一号地2 |
駐車場 | あり。※公園駐車場 |
常夜灯 | あり。 |
最寄りショップ | フィッシングマートT1亀崎店 |
武豊1号地(武豊町)
場所 | 武豊1号地 |
---|---|
住所 | 〒470-2513 愛知県知多郡武豊町一号地3−6 |
駐車場 | あり。※関係者に配慮 |
常夜灯 | なし。集魚灯、投光器が必須。 |
最寄りショップ | イシグロ半田店 |
参考動画はこちら
常滑競艇場前(常滑市)
場所 | 常滑競艇場前 |
---|---|
住所 | 〒479-0837 愛知県常滑市新開町6丁目1−5 |
駐車場 | あり。※関係者に配慮 |
常夜灯 | なし。集魚灯、投光器が必須。 |
最寄りショップ | フィッシングいとう(知多市) |
参考動画はこちら
釣り方は2種類 (スッテorモエビ)
スッテ(スーパーライトエギング)
スッテ釣りの場合、タックル、仕掛けは以下のようになります。
- ロッド:ヒイカ専用ロッドやライトエギングロッド、アジングロッドやメバリングロッドなどのライトゲームロッドを使用します。長さは6~8フィート、硬さはUL~Lクラスがおすすめです。例えば、メジャークラフト ソルパラ SPX-T702AJIやダイワ 月下美人 EX AGS 68L-T・Qなどがあります。
- リール:1000~2000番クラスのスピニングリールを使用します。スプールは浅溝タイプが使いやすいです。例えば、ダイワ レブロス 2004H-DHやシマノ ナスキー C2000Sなどがあります。
- ライン:感度の高いPEラインを使用します。太さは0.6~0.8号がおすすめです。リーダーはフロロカーボンの1.5号前後を50センチから1メートル程度結束します。例えば、[メジャークラフト 弾丸ブレイド 4本編み エギング]や[クレハ シーガー バトルエギリーダーII]などがあります。
- エギ:ヒイカ狙いのエギは1.5~2号を使用します。カラーは夜光やケイムラなど、夜でも目立ちやすいカラーがおすすめです。例えば、[ヤマシタ おっぱい スッテ]などがあります。
エサ釣り(モエビ)
仕掛けはセットが売っているから簡単です。
ロッドは3〜5の磯竿、延べ竿がおすすめ。
釣り方(誘い方)
まずは明暗部分へキャストしボトムまで落とす。(場所によってカウントは変わる。)
スッテ0.8号、水深3mくらいなら20秒ほど。
そして竿先でジャークさせまたボトムまで沈める。
これを繰り返しながら巻き寄せてくるとスッテの周りにヒイカが。
大体落ちる時に抱いてきますがスッテをだいたらテンションは緩めず素早く巻き上げる。
フッキングや強引に巻くとバラすので取り込みも慎重に。
ヒイカ、ミミイカの習性
ヒイカ
ヒイカは、頭足類の一種であり、海洋や淡水域に生息しています。体長は数センチから数十センチまで様々で、外見は細長い形状をしています。
ヒイカは肉食性であり、小魚や甲殻類、貝類などを主な餌としています。強力な吸盤を持ち、それを使って獲物にしがみついたり、自身の身を守ったりすることができます。
ヒイカは優れた狩猟者であり、非常に洞察力があります。また、彼らは迅速な色の変化や模様の変化を通じて環境に対する適応を行います。
ミミイカ
ミミイカは、小型で頭足類の一種であり、世界中の海洋に広く分布しています。透明な体を持ち、特徴的な耳のような突起物を持つことから「ミミイカ」と呼ばれています。ミミイカは、夜行性であり、昼間は深海や岩陰などの隠れた場所に潜んでいます。
夜になると活発に行動し、小魚や甲殻類などを捕食します。彼らは俊敏な泳ぎ手であり、頭部にある大きな眼を使って獲物を見つける能力に優れています。
ヒイカ、ミミイカの調理
- 内臓掃除:ヒイカ、ミミイカを調理する前に、内臓や墨袋などの内部を取り除く必要があります。イカの頭部を持ち、身体を引っ張って内臓を取り出し、墨袋を慎重に取り除きます。その後、イカを水で洗い流し、よく水分を拭き取ります。
- シンプルな調理法:シンプルな調理方法で美味しくいただくことができます。一般的な方法は、ボイルやグリルです。イカを沸騰した塩水で2~3分間茹でるか、グリルで数分間焼くことにより、旨味を引き出すことができます。
- カルパッチョ:イカを新鮮なまま薄くスライスし、オリーブオイルやレモン汁、塩、胡椒で味付けしたカルパッチョにする方法も人気です。イカの鮮やかな色合いと柔らかい食感が生かされます。※なるべく細かく切ろう。
- 炒め物や煮込み料理:イカは炒め物や煮込み料理にも適しています。ニンニクや唐辛子と一緒に炒めたり、トマトソースやワインを使って煮込んだりすると、イカの風味が引き立ちます。
- イカの姿煮:イカを丸ごと調理する方法として、イカの姿煮があります。イカを掃除し、醤油、みりん、酒、砂糖、出汁などで煮込むと、しっとりとした食感と濃厚な味わいが楽しめます。
◆おすすめポイント4選(知柄、半田、武豊、常滑)
◆釣り方は2種類(0.8号スッテエギング、モエビ電気ウキ)
◆おすすめ食べ方(焼き、煮付け、カルパ)
この記事のまとめ
愛知県でヒイカが釣れる堤防ポイントを4カ所紹介しています。
ヒイカは小さなイカで、秋から冬にかけてエギングや餌釣りで楽しめます。エギングはエビの形をしたエギという疑似餌を使って、イカの攻撃本能を刺激する釣り方です。
餌釣りはスッテという針に羽やビニールなどがついた仕掛けを使って、イカの好奇心を引く釣り方です。おすすめのポイントは、知柄漁港、半田港、武豊1号地、常滑競艇場前です。
それぞれのポイントの特徴や釣り方、最寄りのショップなどを詳しく解説しています。
また、ヒイカの習性や調理方法も紹介しています。ヒイカはおいしいイカなので、釣ったらさっそく料理してみましょう。刺身や天ぷら、煮付けなどがおすすめです。