【釣具レビュー/比較】 PR

【オフショアジギング】クーラーボックスの選び方とおすすめ12選!容量・保冷力・持ち運びを徹底解説‼︎

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オフショアジギングクーラーボックスは、狙う魚のサイズや量に合った容量・保冷力・持ち運びやすさがポイントです。これらを押さえて選べば快適に釣りを楽しめ、鮮度も守れます。この記事では、失敗しない選び方や注意点、さらにおすすめ商品を解説しますので参考にしてください。

失敗しないオフショアジギングクーラーボックスの選び方

容量を考える

  • 大型狙いなら
  • 中型メインなら
  • 氷のスペースも

オフショアジギングでは、狙う魚のサイズによって必要容量が変わります。ブリクラス以上が釣れる可能性が高い場合は、45〜60L以上の大型クーラーが安心です。逆に真鯛や根魚中心であれば、30L程度でも十分ですが、氷をしっかり入れて鮮度を保つ余裕を考慮するとやや大きめが無難でしょう。

氷も入れるならどれくらい大きいの?

狙う魚の最大サイズプラス氷が入る容量を想定すると失敗しにくいです。通常は魚が並ぶサイズの1~2割大きめを目安に選ぶと安心でしょう。

クーラーの保冷力

初心者
初心者
保冷力は何で決まるんですか?
主に断熱材の種類と構造です。真空パネルやウレタンを使うと長時間保冷が可能になりますよ。

クーラーボックス断熱材は、真空パネル・ウレタン・スチロールの大きく3種類に分かれます。真空パネルは高価ですが保冷力は抜群です。ウレタンは程よい価格と保冷力のバランス、スチロールは価格面でのメリットがあります。オフショアで長時間釣行するなら保冷力を上げるほど鮮度が保たれやすいので、予算と相談しながら決めましょう。

暑い季節でも真空パネルは必須?

真空パネルなら氷の融解を抑えられます。ただし価格や重量も上がるので、釣行回数や季節を考えて選ぶのが得策です。

持ち運びやすさ

  • キャスター付き
  • ハンドル大型
  • 肩掛け対応

船や駐車場との往復が多いオフショアでは、クーラーボックス持ち運びやすさも重要です。大型のキャスターやハンドル、肩掛けベルトがあれば移動がラクになります。容量が増えると重量もかさむため、特にキャスターが付いているかどうかを確認すると良いでしょう。船でのスペースを考慮しつつ、自分で一人で運べるかもポイントです。

2人で持ち運ぶ場合でもキャスターは必要?

キャスターがあると段差や砂利道でもスムーズに進めます。2人でも負担を軽減できるので、付いていると便利です。

ふたの開閉や水抜きをチェック

初心者
初心者
船って狭いので開閉がしづらそうです。
両開きやワンタッチ蓋なら、狭いスペースでも開閉しやすいですよ。水抜き弁は特に便利です。

狭い船上では開閉しやすい両開きタイプクーラーボックスが重宝します。また、溶けた氷で底に水が溜まるため、排水弁やワンタッチ水栓があると非常に便利です。水をこまめに抜いておくとクーラー内部の温度が上がりにくく、魚を鮮度良く保つことができます。

水抜き栓無しだとやはり不便?

水が溜まると重く持ち上げにくいです。水抜き栓があれば楽に水を排出でき、保冷力を維持しやすいですよ。

耐久性を重視する

初心者
初心者
船に積むとき衝撃が多そうですが、どの程度必要ですか?
オフショアは揺れや振動が大きいので、ヒンジや底面が丈夫なタフボディが安心です。腰掛けにも使えますよ。

オフショアの釣行では揺れや振動、移動時の衝撃がクーラーボックスにかかる場面が多くあります。堅牢なボディや金属ヒンジを採用した製品なら長く使えるでしょう。さらに天面が強化されていれば腰掛け代わりにも使えるメリットがあります。耐久性が高いモデルは結果的に長寿命でコスパも良くなるはずです。

軽量でも大丈夫?

大手メーカー製なら軽量でもある程度の耐久性はありますが、大人が座るなど負荷をかけるなら剛性重視を選ぶ方が無難です。

コストと性能のバランス

初心者
初心者
価格が高いモデルばかり気になります。
真空パネル搭載品は魅力的ですが、釣りスタイルや釣行回数に合わせるのがポイントですよ。

クーラーボックス価格と性能が比例しますが、自身の釣り頻度や釣果を想定したうえでのバランスが重要です。頻繁に遠征するなら高い保冷力がある真空パネルモデル、日帰り主体なら手頃な価格でも十分な場合があります。優先順位を明確にして、無理のない範囲で最適なモデルを探しましょう。

コスパの良いモデルでも失敗しませんか?

日帰り中心ならウレタンや発泡スチロールでも大丈夫です。工夫次第で保冷時間を十分確保できますよ。

おすすめのオフショアジギングクーラーボックス12選

ここでは、オフショアジギングにおすすめのクーラーボックスを12モデルご紹介します。サイズや特徴をチェックして、自分に合うものを見つけましょう。

ダイワ ライトトランクα 32L

32Lの軽量設計で持ち運びやすく、中型魚狙いの釣り人におすすめ。​

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ダイワ トランクマスターHD II 48L

48Lの大容量で大型魚も収納可能、耐久性重視の釣り人向け。​

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

シマノ スペーザ ライト 35L NS-435Y

35Lでキャスター付き、移動が多い釣り人に最適。​

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

シマノ スペーザ ホエール キャスター付 45L

45Lの横長設計で大型魚も曲げずに収納、遠征釣行者におすすめ。​

シマノ スペーザ ベイシス 25L NS-325Y

25Lで中型魚に適し、保冷力と耐久性を求める釣り人向け。​

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ダイワ ビッグトランク2 80L

80Lの超大容量で大量の魚を収納可能、長期釣行者に最適。​

シマノ フィクセル ベイシス 30L

30Lで高い保冷力と耐久性、バランス重視の釣り人におすすめ。​

シマノ(SHIMANO)
¥18,300 (2025/03/06 06:23時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ダイワ クールラインα 25L

25Lの軽量設計で持ち運びやすく、手軽な釣行に最適。​

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

シマノ フリーガ ライト 26L

26Lで軽量、移動が多い釣り人におすすめ。​

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ダイワ プロバイザーHD 27L

27Lで高い保冷力と耐久性、性能重視の釣り人向け。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

シマノ スペーザ ライト 25L NS-425Y

25Lの軽量設計で持ち運びやすく、手軽な釣行に最適。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ダイワ クールラインα ライトソルト 20L

20Lで小型から中型魚に適し、軽量で持ち運びやすい。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

使用時の注意点

クーラーボックスを横にしない

クーラーボックスは完全密閉構造ではないため、横向きや逆さにすると水漏れが発生しやすくなります。特に船の上は揺れが激しいので、適切に固定して倒れないようにしましょう。水漏れが起きると外気が入り込んで保冷力が下がり、魚の鮮度を保つことが難しくなるため注意が必要です。

車に積む際も横は厳禁?

横倒しは避けたほうが無難です。特に長距離移動時は中の氷水が漏れないようにしっかり立てた状態で固定しましょう。

氷・保冷剤を多めに用意

夏場や長時間の釣りでは、氷や保冷剤が少ないとクーラーボックス内がすぐに温まってしまい、魚の鮮度が落ちやすくなります。余裕を持った量の氷を用意し、保冷剤との併用でクーラー内部の温度を下げやすくしましょう。特に大物が複数釣れた場合は想定以上に氷が必要になるため、事前に十分な量を準備しておくのがベターです。

海上で氷が足りなくなったら?

船や港で氷を購入できる場合があります。事前に確認しておき、不足時には追加できるように準備しておくのがおすすめです。

底に水が溜まったら排水

釣りの最中に溶けた氷が増えると、クーラーボックスが重くなり持ち運びに苦労します。水が多いと冷却効率が落ちることもあるため、排水栓付きのモデルならこまめに水抜きを行うと良いでしょう。ただし水を完全に抜くと急激に温度が上がる場合もあるので、保冷剤や魚の量を考慮しながら適度に調整してください。

水を全部抜かない方がいい?

少し残すほうが温度を安定させやすい場合があります。完全に抜きすぎると冷却のムラが出やすくなるため、状況に応じて調整しましょう。

まとめ

  • 容量は狙う魚と氷を考慮
  • 保冷力は断熱材次第
  • 運搬しやすい機能も重視
  • 両開きや水抜きで快適性UP
  • タフボディが長持ちの鍵
  • 氷は多めに準備する
  • 横倒しは水漏れ注意
  • 水抜きで冷却効率キープ

オフショアジギングでは、クーラーボックスの選び方一つで釣りの快適さや釣果の鮮度が大きく変わります。保冷力や容量、機能をしっかりチェックして、狙うターゲットに合わせたモデルを選べば安心して大物に挑めるでしょう。ぜひ今回のポイントを踏まえて、お気に入りのクーラーボックスを手に入れてみてください。

ブログ管理人
つりぐっど
◆こんにちはつりぐっどです。
◆愛知を拠点に、東海地区や北信越の釣り・レジャー情報をお届けしています。
◆“週刊釣りニュース・東海版“では毎週執筆しており、最新の堤防情報や釣りのコツを紹介しています。
【YouTube】「釣りGOOD TV」16,475人
【YouTube】サブch 1,280人
【TikTok】2,100人
【Instagram】804人
【Twitter】642人
◆みなさんの【釣り・レジャー】ライフをより充実させる手助けとなることを願っています。ぜひ一緒に楽しみましょう!
\ Follow me /
こんな記事もおすすめ