イカメタルで釣り上げたイカを最高の状態で持ち帰るためには、クーラーボックス選びがとても重要です。今回は、小型クーラーボックスに焦点を当て、選び方やおすすめ商品を分かりやすく解説しています。詳しいポイントや具体的な商品情報は、ぜひ記事本文をご覧ください。
- 失敗しないイカメタルクーラーボックスの選び方
- お手頃コンパクトクーラーボックスおすすめ7選
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールライン GU600X ブルー 釣り 小型 6リットル
- 伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー7H 7H ホワイト
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シエロ クーラーボックス 容量12L マットブルー
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス ミニクール S650 ホワイト 小型 6.5リットル
- シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 釣り用 小型 6L ホリデークール 60
- アイリスオーヤマ ふたを外して洗える 超軽量 選べる5サイズ クーラーボックス 抗菌加工 CL-25 ベージュ
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールライン S800X ホワイト 釣り 小型 8リットル
- 高保冷力コンパクトクーラーボックスおすすめ7選
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス/釣り/アウトドア プロバイザーREX(レックス) ZSS2200 ゴールド
- シマノ(SHIMANO) フィクセル ライト2 22L NF-522V ホワイト
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールラインα 活かしエビ S1500 釣り 小型 15リットル
- シマノ(SHIMANO) フィクセル ベイシス 22L NF-322V ホワイト
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス シークールキャリー2 SU2500 ホワイト/シルバー 25リットル
- シマノ(SHIMANO) クーラーボックス スペーザ ライト 25L NS-425Y グレー
- ダイワ(DAIWA) クーラーボックス 釣り/アウトドア/キャンプ クールラインα3 SU1000X ガンメタ
- 使用時の注意点
失敗しないイカメタルクーラーボックスの選び方

サイズと容量に注目しよう
- 10L前後なら超小型
- 20L以下でもOK
- 持ち運びのしやすさ重視
イカメタルでは20L以下の小型クーラーボックスを活用するケースが増えています。大きいと移動が大変なうえ、船上で邪魔になることもあるため、狭いスペースでも扱いやすいサイズが重宝されます。コンパクトでも工夫次第で十分にイカを保冷できます。
15L前後なら飲み物や氷、イカの収納がしやすいです。人数や釣行時間に応じて調整してください。
保冷素材の選び方
コンパクトサイズでもウレタン断熱材を選ぶと、夏場の釣行でも氷が溶けにくくなります。安価なスチロール素材よりも保冷力に差が出やすく、イカの身を良い状態で保持するためにも吟味してみましょう。
小型で高保冷力を求めるなら真空パネル搭載品がおすすめです。価格はやや高めですが効果は大きいです。
形状と持ち運びの利便性
- 肩掛け可能だと楽
- 持ち手の形状を確認
- キャスター付きはまれ
小型クーラーの多くはショルダーストラップやハンドルが付いており、両手をフリーにして移動できます。キャスター付きはあまり多くないので、軽さや手持ちのしやすさをチェックするのがおすすめです。肩掛けタイプは乗船や桟橋での移動を快適にしてくれます。
10L〜15L程度なら軽量なので、キャスター無しでもあまり負担はありません。肩掛けストラップなどを活用しましょう。
水抜きとメンテナンス性
コンパクトサイズの多くは水抜き栓が付いていないケースがあります。小型ゆえにそのまま倒して排水できるメリットもありますが、氷が溶けたタイミングで早めの水捨てを心掛けると、イカが真水に浸るトラブルを防げます。
イカの墨は固着しやすいので、早めに水洗いすると楽です。排水栓が無いタイプは隅に塩や汚れが溜まりやすいので注意しましょう。
トレー活用で鮮度キープ
トレーを使うとイカ同士が重ならず鮮度を保ちやすくなりますが、小型クーラーではサイズが合わないこともあります。合うサイズの商品を選ぶか、システムバットや簡易的な網カゴなどを工夫して代用すると便利です。
百均の小型カゴなどで仕切る方法もおすすめです。イカを平たく重ねられるよう工夫しましょう。
保冷剤と氷の上手な併用
小型クーラーは容量が限られるため、保冷剤を貼るように入れたり、薄型の保冷剤を選ぶなど、冷却効率を高める配置が重要です。氷を細かく砕いて隙間を埋めるのも効果的なので、状況に応じて使い分けましょう。
車に大きめの保冷バッグなどを用意して補充用の氷をキープすると、急な溶け対策になります。
お手頃コンパクトクーラーボックスおすすめ7選

こちらではリーズナブルな価格帯で、かつ容量10L前後から20Lまでのコンパクトなクーラーボックスを7つご紹介します。初心者やライトなイカメタル派におすすめです。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールライン GU600X ブルー 釣り 小型 6リットル

6Lの小型サイズで軽量設計。ちょっとしたイカメタルやサブクーラーとして活躍します。
伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー7H 7H ホワイト

シンプルな構造でお手入れも簡単。軽めの釣りをする方に適したサイズ感です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シエロ クーラーボックス 容量12L マットブルー

12Lと使いやすい容量でドリンク保管にも便利。比較的リーズナブルで初心者向けです。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス ミニクール S650 ホワイト 小型 6.5リットル

頑丈さは控えめながら持ち運びしやすいモデル。増設の氷を入れても負担が軽いです。
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 釣り用 小型 6L ホリデークール 60

6Lの超コンパクト。サブ的な使い方やちょっとしたイカメタルに適しています。
アイリスオーヤマ ふたを外して洗える 超軽量 選べる5サイズ クーラーボックス 抗菌加工 CL-25 ベージュ

5Lクラスでとても軽量。フタを外して丸洗いできるため、日常の手入れが苦になりません。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールライン S800X ホワイト 釣り 小型 8リットル

8Lで少し余裕を持てるモデル。コンパクトながらも保冷の効率を高めたい方におすすめです。
高保冷力コンパクトクーラーボックスおすすめ7選

さらに鮮度を落とさずコンパクトさも重視したい方は、高保冷力モデルがおすすめです。断熱性能を重視した小型クーラーを7商品ピックアップしました。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス/釣り/アウトドア プロバイザーREX(レックス) ZSS2200 ゴールド

ハイグレード断熱材搭載で、真夏でもしっかり保冷。夜焚きでもイカを最高の状態に保ちやすいです。
シマノ(SHIMANO) フィクセル ライト2 22L NF-522V ホワイト

扱いやすい大きさとウレタン断熱構造で、氷が溶けにくい優れた保冷性能を発揮します。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールラインα 活かしエビ S1500 釣り 小型 15リットル

15Lの容量で汎用性が高く、イカメタルから船釣りまで幅広く保冷力を発揮するモデルです。
シマノ(SHIMANO) フィクセル ベイシス 22L NF-322V ホワイト

22Lでもスリム設計で保冷素材もしっかり。イカを長時間フレッシュな状態で保管したい方に。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス シークールキャリー2 SU2500 ホワイト/シルバー 25リットル

キャスター付きで移動がスムーズ。25Lですがボディがスリムなので、船上で邪魔になりにくいです。
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス スペーザ ライト 25L NS-425Y グレー

真空パネルなしでも断熱材の効果が高いモデル。長時間のイカメタルでも扱いやすいです。
ダイワ(DAIWA) クーラーボックス 釣り/アウトドア/キャンプ クールラインα3 SU1000X ガンメタ

20Lの小型ながら真空パネルを採用し、高い保冷性能を実現。大漁狙いにも安心です。
使用時の注意点

イカを直接水に浸さない
氷が溶けるとクーラー内に水が溜まり、イカが触れて変色しやすくなります。真水に触れないようにトレーやシートを使って仕切りましょう。特に小型クーラーは水の体積が早く増えがちなので、溶けたら早めに排水することが肝心です。
真水や海水以外の水分がイカに触れると細胞が崩れやすくなり、身の色が変わりやすいです。
氷量は多めに用意する
容量が少ない分、氷が溶けてしまうと一気に庫内温度が上昇しがちです。特に真夏のナイト釣行では氷を余分に用意しておけば安心。車に保冷バッグや別の大型クーラーを置いておき、追加の氷を確保するのも有効な方法です。
コンビニや道の駅などで購入するのも手ですが、持参がベスト。氷の切れ目が鮮度低下を引き起こします。
帰宅後のメンテナンスを徹底
イカの墨は放置すると固着しやすく、においも強く残りがちです。使用後は速やかに洗剤やブラシなどでこすり洗いをし、しっかり乾燥させてください。特に小型クーラーの場合は角や排水口付近に汚れが溜まりやすいので要注意です。
食器用の中性洗剤がお手軽で充分です。すすぎをしっかり行い、洗剤成分を残さないようにしましょう。
使用上のポイントまとめ
- イカが水に浸からないように注意
- 高保冷素材なら少ない氷でも安心
- ショルダー式で運搬しやすさUP
- 溶けた水はこまめに排水する
- 墨汚れを早めに落とすのがコツ
- 十分な氷を予備として確保
- 保冷剤は薄型タイプを併用する
- 乾燥させてから保管すると衛生的
小型・コンパクトなクーラーボックスはイカメタルにおいて取り回しが良く、船上や移動時の負担を減らしてくれます。
保冷力の高い素材や排水のしやすさを重視し、イカを新鮮な状態で持ち帰りましょう。
今回のポイントを参考に、あなたにぴったりのクーラーボックスを選んで、快適なイカメタルを楽しんでみてください。