愛知の堤防[92選]

絶対に釣れなそうなポイントでまさかの爆釣(鯵、鯖)……潮通しの良い人気スポットが釣れないときは試してみて。実際の釣場とポイントを動画で解説。

つりぐっど
つりぐっど
人気スポットがなぜか釣れない……
つりぐっど
つりぐっど
超早起きしてきたのに…せっかくの休みが…

※愛知の潮通し抜群、人気スポット(回遊魚)
◆豊浜釣り桟橋
◆碧南海釣り公園
◆りんくう常滑釣り護岸
◆新舞子マリンパーク
釣れない場合はこの記事を参考にしてね。

意外に釣れる?(回遊魚)愛知のマイナーポイント

①大浜漁港(碧南市)

場所大浜漁港
住所〒447-0849 愛知県碧南市築山町1丁目70
トイレ、駐車場なし。作業中、関係者に配慮しましょう。
仕掛け、魚種トリックサビキ、下カゴ、鯵、鯖

参考動画はこちら

②武豊1号地(武豊町)

場所武豊1号地
住所〒470-2513 愛知県知多郡武豊町一号地3−6
トイレ、駐車場駐車スペースあり。作業中、関係者に配慮しましょう。
仕掛け、魚種トリックサビキ、下カゴ、鯵、鯖

参考動画はこちら

③鬼崎漁港(常滑町)

場所鬼崎漁港
住所〒479-0856 愛知県常滑市蒲池町3丁目97
トイレ、駐車場駐車スペースあり。作業中、関係者に配慮しましょう。
仕掛け、魚種トリックサビキ、下カゴ、鯵、鯖

参考動画はこちら

④篠島(南知多町)

場所篠島(市場前、木島前)
住所〒470-3505 愛知県知多郡南知多町篠島浦磯44
トイレ、駐車場なし。作業中、関係者に配慮しましょう。
仕掛け、魚種トリックサビキ、下カゴ、鯵、鯖

名鉄高速船はこちら

つりぐっど
つりぐっど
意外とね、釣竿持って乗船している方多いので気にせず乗ろうw

参考動画はこちら

使用したアイテムはこちら[3選]

◆スピード付け機
◆シロメ(カタクチ鰯の稚魚)
◆三脚 

キジハタboy
キジハタboy
さすがにトリックのみじゃ釣れないから撒き餌さも用意しよう。撒き餌は粉系+少量のアミエビがおすすめ

まだある潮通しの良くないポイント

⑤知柄漁港(蒲郡市)

〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町北前浜4

ココは夜ヒイカやミミイカも狙えるポイントです。

大型船が停泊するため足元でも水深がありサビキができます。

参考動画はこちら

⑥形原漁港(蒲郡市)

〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町三浦町

 このポイントも大型船が停泊するため足元は水深があります。

一見濁っていても良型の鯖が釣れることがあります。

参考動画はこちら

⑦日間賀島 東港(南知多市)

〒470-3504 愛知県知多郡南知多町日間賀島小戸地72

足元は石積みになっているのでウキサビキが必須。

内側で回遊魚を釣って外側で泳がせ釣りもおすすめ。

参考動画はこちら

いかがだったでしょうか?

気合い入れて朝や夜中から人気スポットへ来たのに全く釣れなかった…

なんて結構ありますよね…

そんな時はあえて潮通しの悪いポイントで釣れることもあります。

特に週末はとても釣り人が多いのでポイントに着いても状況見て釣れていなかったら竿を出さず移動も考えましょう。

少しでも多くの釣場を知っておくと釣果を上げることができます。

そしてポイントによっては足元でサビキができない(石積みなど)場合があるので必ずウキは持っていきましょう。

あとコマセを撒くヒシャクも忘れずに。

つりぐっど
つりぐっど
あとはSNSでこまめに釣果情報をチェックしよう。