【堤防釣果情報】 PR

【豊浜釣り桟橋】愛知県で人気NO1の釣り場を徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

豊浜釣り桟橋は、愛知県で最も人気のある釣り場で、他県からも多くの釣り人が訪れます。この記事では、豊浜釣り桟橋の基本情報、施設情報、最寄りのショップ、釣り座について、そして豊浜釣り桟橋で釣果を出すためのコツなどを詳しく解説しています。

また、豊浜釣り桟橋で釣れる魚種や、おすすめのサビキとトリックサビキ機材、トリックサビキの使い方、トリックサビキに使うエサなどについても紹介しています。この情報を活用すれば、豊浜釣り桟橋での釣りがより楽しく、効果的になるでしょう。

この記事のもくじ

豊浜釣り桟橋の基本情報

  • 場所/アクセス方法
  • 施設情報
    • 無料の駐車スペース(約50台)
    • お手洗い(公衆トイレ徒歩5分)
    • お手洗い(コンビニ車で5分)
    • 自動販売機 (2ヶ所)
    • 最寄りショップ
    • ①大井釣具店
    •  ②フィッシング南知多
    • ③ファミリーマート南知多町役場前店
    • ④ファミリーマート南知多豊浜店
    • ⑤山本正釣具店

場所/アクセス方法

豊丘IC下車、国道7号線を右折し新設された280号線を直進。
突き当たりを右折し【豊浜】交差点を右折したら到着。
豊丘ICより車で約10分

施設情報

無料の駐車スペース(約50台)

漁港関係者が使用するスペースは駐車禁止となっています。

お手洗い(公衆トイレ徒歩5分)

釣り桟橋から徒歩5分ほど。公衆トイレになります。
夏にはなぜか熊蜂がいるので要注意です。

お手洗い(コンビニ車で5分)

豊浜釣り桟橋から最も近いコンビニです。
釣具や虫エサも売っているファミリーマートです。

ファミリーマート 南知多豊浜店
〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜中村71−71
0569643501

自動販売機 (2ヶ所)

①漁港内 徒歩5分
②漁港外 徒歩7分

最寄りショップ

知多半島道路[豊丘IC]を降りた後豊浜釣り桟橋へ向かう途中にある釣具店を紹介します。
個人的な感想も踏まえて開設しますので用途に合わせてご活用ください。

エサの種類、釣果情報を仕入れるなら[大井釣具店]仕掛けの種類、テクニックを学ぶなら[フィッシング南知多]がおすすめです。

①大井釣具店

※[豊丘IC]下車後すぐにあるお店。
可愛いワンちゃんが出迎えてくれる。
エサの種類が豊富で釣果情報も教えてくれます。
大井漁港など延べ竿をおすすめしてくれたのもこのお店です。

※サビキの種類(トリックサビキ)が若干少ないことがデメリットです。
※シロメ取扱店

〒470-3411 愛知県知多郡南知多町豊丘竹石41−6
☎︎ 0569650816

月曜日4時00分~18時00分
火曜日4時00分~18時00分
水曜日4時00分~18時00分
木曜日4時00分~18時00分
金曜日4時00分~18時00分
土曜日3時00分~18時00分
日曜日3時00分~18時00分

 ②フィッシング南知多

[大井釣具店]の隣にあるお店。
営業時間は大井釣具店より若干短いです仕掛けの知識やテクニックなどを細かく教えてくれます。

※エサの種類は劣りますがサビキなど仕掛けの種類の多さはこのお店をおすすめします。

〒470-3411 愛知県知多郡南知多町豊丘駒帰122−5
☎︎ 0569652955

月曜日4時30分~18時30分
火曜日4時30分~18時30分
水曜日4時30分~18時30分
木曜日4時30分~18時30分
金曜日4時30分~18時30分
土曜日3時30分~19時00分
日曜日3時30分~19時00分

③ファミリーマート南知多町役場前店

※280号の工事でメイン道路から外れる形になりましたが釣具具を扱うようになりました。
サビキ仕掛けやチューブアミエビなどが購入できます。

〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜中町8−2
☎︎ 0569643556
※24時間営業

④ファミリーマート南知多豊浜店

※豊浜釣り桟橋の最寄りのコンビニで駐車場に虫エサの自販機が設置されており24時間購入可能です。
店内にも冷凍アミエビやオキアミ、チューブアミエビなど釣具も多数設置されています。
深夜の釣りやトイレに立ち寄る際に便利なお店です。

デメリットは釣具店に比べて釣具、エサが割高です。

〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜中村71−71
☎︎ 0569643501
※24時間営業

 

⑤山本正釣具店

※豊浜釣り桟橋から最寄りの釣具専門店です。
昔ながらの釣具店ですがアドバイスや情報も教えてくれます。
仕掛けの数が少ないのと駐車場がないのがデメリットですが20時まで営業しているのが便利です。

〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜高浜67
☎︎ 0569650954

月曜日5時00分~20時00分
火曜日5時00分~20時00分
水曜日5時00分~20時00分
木曜日5時00分~20時00分
金曜日5時00分~20時00分
土曜日5時00分~20時00分
日曜日5時00分~20時00分

豊浜釣り桟橋(釣り座)について

  • ①沖側手前ポイント
  • ②沖側真ん中ポイント
  • ③沖側奥ポイント
  • ④内側手前ポイント
  • ⑤内側奥ポイント

豊浜釣り桟橋は全長約200mの釣り専用桟橋です。
主に沖側と内側の釣り座に分かれます。
それぞれの特徴を①〜⑥までに分けて解説します。

このたった数m、数cmで釣果が変わることも…

①沖側手前ポイント

足元は石積みになっており②に行くにつれ砂地に変わっていく。
石積みなので干潮時はそこが見える。
サビキをする場合はボトムを取ったら少し巻いておくことをおすすめ。
障害物が多い場所なので魚種も豊富。
サビキでも釣れますが胴突き仕掛けで根魚やグレなども釣れます。

②沖側真ん中ポイント

潮通しが良く回遊魚が通過するポイントでほとんど空いていないイメージです。
水深は約3m前後ですが足元は砂地なので仕掛けトラブルも少ない。
空いていたら積極的に選びたいポイントです。

③沖側奥ポイント

桟橋の最先端で水深が約7mあるポイント。
回遊魚の安定釣果には欠けますが大きいサイズを狙うならこのポイントです。
太刀魚のシーズン(秋)などは水深があるこのポイントでの釣果が良好です。

 

④内側手前ポイント

こちらも①に似たポイントですが潮の流れが穏やかなポイントです。
鰯や小鯖などが溜まることがあります。
また障害物が多いポイントですので虫エサで根魚の釣果も良好です。
秋はヒイカ、アオリイカの釣果も良好です。

⑤内側奥ポイント

③のポイントと同じく水深は7m前後ありますが比較的潮の流れが穏やかなポイントです。
フカセ釣りでグレの釣果が期待できます。
回遊魚に関しても①〜③のポイントで釣れていなくてもこのポイントだけ釣れていることもありますので釣果が出ない時は探ってみるのもおすすめします。

 

豊浜釣り桟橋のサビキで釣れる魚種

3月を過ぎると豆鯵が大量に釣れます。
サビキは1〜3号がおすすめ。

も安定して釣果が出せます。
秋〜冬になると朝、夕方の時合のみの釣果になることが多いのでSNSで最新釣果をチェックしましょう。

参考SNSはyoutube、Twitter、Instagram、アングラーズなどです。

1月〜3月は水温低下のため全体を通して釣果が下がります。

季節魚種サビキ号数
豆鯵、豆鯖、鰯1〜3号
鯵、鯖、鰯、サッパ2〜4号
鯵、鯖、鰯※良型混じる3〜5号
鯵、鰯※良型混じる3〜5号

豊浜釣り桟橋で釣果を出すコツ

  • SNSで釣果確認
    • アングラーズ
    • YouTube
    • Twitter
    • Instagram
  • サビキ釣りでおすすめの時間帯
  • 集魚灯を使った夜釣りとは
  • おすすめのサビキとトリックサビキ機材
    • トリックサビキ
  • トリックサビキの使い方
  • トリックサビキに使うエサ
    • シロメ(片口鰯の稚魚)
    • アミエビ

豊浜釣り桟橋で釣果を出すために重要な項目を4つにまとめました。

SNSで釣果確認

アングラーズ

リアルタイムに釣果が投稿されるアプリ[アングラーズ]
見るだけでもヒントになります。
釣りに行く前は必ずチェックして仕掛けや狙いを決めます。
※まずは何が釣れているかチェックし時間、仕掛け、エサ、ポイントなど記載された情報を確認。

DLはこちらから

釣りSNSアングラーズ -釣り情報/潮見表の検索や釣果記録に

釣りSNSアングラーズ -釣り情報/潮見表の検索や釣果記録に

ANGLERS Inc.無料posted withアプリーチ

 

YouTube

次に動画で実際の釣りの様子をチェックしますが必ずいつの釣行動画か確認しましょう。
YouTubeは動画編集する時間があるためリアルタイムではないことが多いです。
1週間で釣果が変わります。

Twitter

Twitter(X)はハッシュタグで検索します。
こちらもいつ投稿されたものかを確認しましょう。
アングラーズ、YouTubeに比べると投稿数は劣ります。

Instagram

上記3つのSNSに投稿していないがInstagramのみ投稿する釣り人もいるのでこちらもハッシュタグで投稿を確認しましょう。

サビキ釣りでおすすめの時間帯

①早朝4:00〜6:00(朝マズメ)
②夕方17:00〜19:00(夕マズメ)
③深夜(21:00〜3:00)→集魚等が必要
※釣り場の混雑状況は平日はマズメの2時間前、週末は4時間前が目安です。
集魚灯を使った深夜の釣りは混雑を避けることができるためおすすめですが機材が必要です。

集魚灯を使った夜釣りとは

集魚灯を使用することにより日没後でも回遊魚を釣ることができます。
多くの方が夕マズメ(日没)後に帰って行くので沖側の人気ポイントへエントリーすることができます。
集魚灯がないとまとまった釣果は期待できません。

集魚灯があると一気に釣りの視野が広がります。
混雑を下げて釣りができることやあまり人気のないポイントでも釣果を出すことができます。
例えば半田港のヒイカ釣りなども常夜灯に頼らず広々スペースで釣りを楽しんだり豊浜など夕方、朝マズメ以外でも混雑を避けて釣果を出すことができます。

※地域によっては集魚灯自体使用が禁止されている場所がありますので注意しましょう。
愛知県水産科HPを参照

おすすめのサビキとトリックサビキ機材

格安サビキや高級サビキなど数多くのサビキがあって購入する際に迷うと思いますが4年かやっていて一番使えるものをシーン別に紹介します。

結論、トリックサビキがエサ持ち、バラシも少なくおすすめです。

トリックサビキ

①Marufuji(マルフジ) 改良トリック7
このトリックサビキの特徴は2本針使用でエサ持ちが良いのとバレにくい。
8本針なのでそれなりに長い竿がおすすめです。(2m前後)
デメリットは針が目立つため見切られる可能性があります。

②Marufuji(マルフジ) トリックJr 5号※2セット
2セット入りのお得なトリックサビキです。
1セット5本針になっているのでコンパクトロッドでも使用可能。
ロッド操作をうまくできない初心者やポイント移動を頻繁にしたい時、ポイント探りをしたい時に役立ちます。

③OWNER(オーナー) 仕掛け OH カラーハイパーパニック 10本 5号
このトリックサビキは春先の豆鯵や豆鯖などにとても有効なサビキです。
針が小さいのと10本の針で一気に魚を釣り上げることができます。
またウルメイワシや片口鰯など小さい回遊魚にも有効です。
シーズン問わず持っておきたいサビキです。
デメリットは仕掛けが長いためトラブルが多いのとハリスが弱いので大きい魚がヒットした時にラインブレイクすることがあります。

④OWNER(オーナー) ショートハイパーパニック7
このサビキは7本針の構成になっているため扱いやすいサビキです。
ターゲットや用途は③のサビキと同じです。

トリックサビキの使い方

スピード付け機でエサを付けたらリール(スピニングリールの場合)を逆回転にしゆっくりと投入する。
一気に投入するとエサが取れてしまい釣果に影響します。
その後はタナ(深さ)を調整しよう。

①通りゃんせ(スピード付け機)
あまりチェーン店では取り扱いのないスピード付け機ですがこの道具が一番エサをつけやすいです。
他のつけ機でもトリックサビキは可能ですがサビキの枝がよく引っ掛かります。

②通りゃんせデラックス(スピード付け機+下皿)
通常の通りゃんせ(スピード付け機)に下皿がついた商品。
こちらのメリットはエサを付ける際にコマセがこぼれ落ちるのを防ぎます。
下皿に溜まったエサをもう一度通りゃんせ(スピード付け機)に戻すことでロスを防ぐことができます。
こちらもチェーン店ではあまり取り扱いのない商品です。

トリックバケツもおすすめ。
撒き餌(コマセ)とトリックが1つの容器でできます。
釣れるかどうかわからない時によく使います。
※コマセもシロメも用意する時。

③スピード付け機バケツ
こちらの商品はサイドポケットでトリックサビキを使用でき、バケツには撒き餌(コマセ)を入れたり釣った魚を入れたりすることができます。
初めていくポイントや釣果情報がない場合はトリックサビキ釣りだけでは不安ですので撒き餌も作れるのが強みです。
デメリットは若干サビキを通しづらく引っかかることがあります。

④受け次郎(竿受け機)
豊浜釣り桟橋や柵がある釣り場で装着が可能。
トリックサビキは回遊を待つ釣りですので竿受けにセットして気長に回遊を待とう。
2つ竿を掛けれるタイプでは長さの異なる竿を使用。
同じ釣りポイントでも足元で釣れるパターンや少し前で釣れるパターンがあるためコンパクトロッド+3mの磯竿を使ったりします。

トリックサビキに使うエサ

シロメ(片口鰯の稚魚)

愛知発祥のトリックサビキのつけエサ。
冷凍ブロックでキロ700円前後で販売されています。
シロメは粒がしっかりしているので取れにくく集魚力も抜群のエサです。
高価なエサということもありつけエサとして使用します。
渋い時期の回遊魚狙いなどがおすすめです。

アミエビ

アミエビは冷凍ブロックのものやチューブのものがあります。
1日サビキをやる場合や大人数でエサをシャアする場合はブロックがお得です。
しかし1人での釣行やトリックメイン、頻繁なポイント移動を繰り返す場合はチューブアミエビがおすすめです。

①サビキ三昧(チューブアミエビ)
常温保存可能なチューブアミエビ。
少しだけ使いたい場合やトリックの付けエサに抜群です。
数ある中でも[サビキ三昧]は匂いも強く集魚力があります。

②ブロックアミエビ
冷凍アミエビはチューブアミエビに比べて量も多くてコスパがいいのが特徴です。
大人数での釣りや長時間の釣り、集魚力が高いエサです。
デメリットは一度解凍すると使い切るしかないことです。

サビキエサの量の目安※1人6時間釣行の場合

※大人2人、家族3人の場合は2倍が目安です。

目安量混ぜ材価格
冷凍アミエビ8切り(2キロ)鯵パワー1パック700円〜
チューブアミエビ2パック鯵パワー1パック1600円〜
冷凍シロメ1パック(1キロ)なし800円〜

豊浜釣り桟橋で場所を確保する時間の目安

特に釣れる3月〜11月の週末は混雑します。
人気の沖側ポイントを確保する目安を紹介します。

※沖側目安エントリー時間
①平日朝深夜2時
②平日夕正午2時
③週末朝前日22時
④週末夕午前11時

豊浜釣り桟橋のよくある質問

Q、桟橋の利用は無料ですか? A、無料です。(駐車場も無料)

Q、24時間入れますか?A、24時間入れますが天候が悪い(台風など)場合や修理の場合は封鎖される場合がございます。南知多HPを確認しましょう。

Q、禁止事項はありますか?A、投げ釣りや団子釣りなどが禁止されています。

Q、救命道具はありますか?A、救命道具は設置されていますがライフジャケットの着用をしましょう。

豊浜釣り桟橋の近隣のおすすめ釣りポイント

  • ①中洲漁港
  • ②師崎港
  • ③大井漁港

せっかく豊浜釣り桟橋に行ったけど釣果が出なかった…満員で入れなかった…
豊浜釣り桟橋で泳がせ釣りがしたいけど泳がせの魚が釣れない…早く着きすぎたので違うポイントへ行ってみたい…

などの悩みを解決するために3つのポイントを紹介します。

①中洲漁港

豊浜釣り桟橋から徒歩15分ほどの漁港堤防です。
駐車場がないため豊浜釣り桟橋から歩きまたは自転車での移動になりますが釣り場は広く沖に面したテトラからはアオリイカやマゴチ、ヒラメ、根魚など豊浜釣り桟橋に劣らない釣果が期待できます。

デメリットは駐車場、トイレがないことやメインのポイントがテトラとなるため初心者やファミリーには向きません…

〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜東之浦167
参考動画はこちら

 

②師崎港

南知多で最南端の堤防ポイント。
※高速船発着ポイントは釣り禁止。
ポイントには常夜灯が複数設置されており深夜でも集魚灯なしで鯵がサビキで狙えます。
泳がせ用の鯵を釣ったりアジングを楽しんだりできます。

私は豊浜釣り桟橋へ向かう前にここに立ち寄ることが多いです。
パーキングは50分以内無料(1時間100円)

〒470-3503 愛知県知多郡南知多町師崎明神山8
アジングタックルは[月下美人]シリーズ。
このタックルが1本あると虫ヘッドなどオフシーズンでも手軽に釣りを楽しむことができます。

参考動画はこちら

③大井漁港

豊丘IC下車後7号線を直進し[大井西]交差点を左折し直進、突き当たりにある漁港です。
漁港内の常夜灯は明るく深夜でもサビキで鯵を狙うことができます。

突堤ポイントでもサビキ、ぶっ込み釣りができます。

駐車スペースや公衆トイレもあり初心者やファミリーにおすすめのポイントですが釣りができるスペースが狭いので週末は混雑が予想されます。

〒470-3501 愛知県知多郡南知多町大井 聖崎15
参考動画はこちら
※漁港内常夜灯で鯵狙い

※突堤でサビキ釣り(ぶっ込み釣りも可能)

 

豊浜釣り桟橋のまとめ

無料の駐車スペース(約50台)
お手洗い(公衆トイレ徒歩5分)
お手洗い(コンビニ車で5分)
自動販売機 (2ヶ所)
最寄りショップ 5店舗紹介

豊浜釣り桟橋(釣り座)について
沖側手前が人気

豊浜釣り桟橋のサビキで釣れる魚種
豊浜釣り桟橋で釣果を出すコツ
SNSで釣果確認

サビキ釣りでおすすめの時間帯

集魚灯を使った夜釣りとトリックサビキ

サビキエサの量の目安※1人6時間釣行の場合

豊浜釣り桟橋で場所を確保する時間の目安

豊浜釣り桟橋のよくある質問

豊浜釣り桟橋の近隣のおすすめ釣りポイント3選

こんな記事もおすすめ